運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

修繕については、これは家主義務の原則のもとで、修繕負担区分見直しが二〇一八年の十二月二十五日に機構によって発表されて、そして二〇一九年一月三十一日から実施をされておりますが、居住者負担が八十一項目から十一項目に減るということで、これは、機構の対応としては、近来、非常にすばらしい判断をされたと思いますし、それに対して感謝をする声もたくさん聞いております。  

野田佳彦

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

眞鍋政府参考人 御指摘をいただきました賃貸住宅修繕負担区分については、平成三十一年一月末から、従前居住者負担であった八十一項目のうち、大部分UR負担といたしまして、十一項目、これはふすまの紙の張りかえなどということでございますが、その十一項目を除きまして、既に対応しているところでございます。  

眞鍋純

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

具体的には、修繕負担に関しましては、従前居住者負担でありました八十一項目のうち、今パネルでお示しをいただきましたが、畳床の取りかえですとか、床、フローリングの修理電気スイッチの交換など、大部分UR負担といたしまして、居住者負担は十一項目軽減をするという見直しURが昨年十二月二十五日に公表いたしまして、本年一月末より適用しているところでございます。  

石井啓一

2016-12-13 第192回国会 衆議院 法務委員会 第16号

全国公団住宅自治会協議会の皆さんからは、UR都市再生機構が畳やふすま等の修繕居住者負担にしているのは、民法や国土交通省の指導に照らして不当ではないか、再検討するべきではないかという御意見がございました。ぜひ、そういう再検討をしていただきたいと思います。  そこで、私、その次の資料のページにニュースをつけさせていただきました。カラーのものです。  

畑野君枝

2006-03-30 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この中で、建築計画とか発注方式見直しコストを削減したり、あるいはすべての敷地でそういうことが可能なわけではないんですが、周辺の市街地との関係で可能なところでは総合設計制度を適用して容積率を引き上げるといったような手だてを講じることで居住者負担軽減を図っているところでございます。

山本繁太郎

2006-03-27 第164回国会 参議院 予算委員会 第17号

この中で、建築計画だとか発注方式見直しコストを低減していく、さらには、これはすべての地域で可能であるわけじゃないんですが、その地域で可能であるならば総合設計制度というものを使いまして容積率を引き上げていく等の様々な手段を講じまして、今、居住者負担軽減を図ろうということで取組をさしていただいておるところでございます。  

北側一雄

2006-03-14 第164回国会 参議院 予算委員会 第11号

発注方式を見直すことによってコストを低減するだとか、また建築計画を見直すことによってコストを低減するだとか、それから総合設計制度による容積率の引上げができるところ、できないところがあるんですが、そういうことをやることによって居住者負担軽減するだとか、そうしたことをしっかりとその地域地域の特性に応じて検討していきたいと考えております。

北側一雄

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

この二次検討素案の中では、建築計画見直し発注方法見直しによるコストの削減、また、可能であれば総合設計制度を適用して容積率を引き上げる等々の居住者負担軽減を図るように取り組もうとしているところでございますし、また、一部のマンションにおきましては、民間のコンサルタントを派遣いたしまして、民間施行を前提とした検討も進められているところでございます。  

北側一雄

1999-02-10 第145回国会 衆議院 建設委員会 第2号

そういう中で、すべてではありませんけれども、自然損耗居住者負担になっているところがあるようなんです。  公団というのは、七十二万戸という大きな戸数を抱えたものでございますので、公団の動向というのは全国に大きな影響を与える、こういうふうに思います。現在、公団賃貸住宅契約書改善の方向で検討されているのかどうか。

辻第一

1999-02-10 第145回国会 衆議院 建設委員会 第2号

これには、退去時の補修費居住者負担として、玄関錠の取りかえ、畳の表がえ、ふすまなどの張りかえ、室内全塗装クロス張りかえについては、すべて新しくさせていただきます、このように明記されています。これは大分前につくられたものだと思うんですが、まだそれが変わらずにそういう状態である。これは、まだまだこういうことがあると思うんです。  

辻第一

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

ですから、こういう点で、こういう位置づけについて検討をされたいということと、加えて、そのためには緊急遮断弁なとを認ける心要がある、これについても今居住者負担になっているわけですけれども、これを公費負担とか、こういう面で積極的な援助、居住者負担軽減を図るべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。

大森猛

1988-04-27 第112回国会 参議院 本会議 第15号

東京等地価高騰に対しましては、土地取引適正化、諸機能の地方分散などの施策を講ずることによって、地価の安定ひいては引き下げに努力しておるところでございますが、適正な居住者負担のもとに居住水準の向上を図ることをやはり基本的な目標に置きまして、そこで第五期の住宅建設計画、そうしてまた公的住宅建設あるいは金融公庫融資の問題、住宅税制の措置の拡充、こういうことを総合的に講じていかなければならないと考えております

竹下登

1981-02-20 第94回国会 衆議院 建設委員会 第2号

しかし居住者負担でガスのふろがまを買えという結論はいただけない結論なんです。だから、そういう結論が出ることのないように、これは行政責任なんですから、やはりはっきりちゃんとした責任をとるというふうにきちんとやる、つまり全部行政の側の責任においてふろがまの設置を行う、こういうふうにやってもらいたいと思う。その点、ちょっと重ねて大臣どうです。

中島武敏

1973-03-06 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

ところが、芝は張られたけれども、その管理費は年間二十五万円、居住者負担、棟割り世帯割りであります。三Kというのは、独身者及び単身赴任者が三人一組で入っているんだそうです。ここなんかもどうも人が住める状態でない。単身赴任者なんかを、三Kに一緒に三人ほうり込む。だから必ずしもこれは、世帯のある方々のみの不平ではない。

大出俊

1969-04-15 第61回国会 衆議院 本会議 第26号

表面上の建設戸数は五十七万三千戸となっておりましても、その内容は、居住者負担となる財政投融資によるものが全体の八四%で四千二百六十億円であるのに対し、一般会計ではわずかに七百九十四億円でしかないのであります。これは前年度予算に対し二二%の伸び率で、予算規模の一五・八%という伸び率にははるかに及んでいないのであります。また、一般会計予算総額に対する住宅予算は一・二%という低さであります。

福岡義登

  • 1